
✓ちょっとした不満が貯まり、最近大ゲンカをしたばかり!
✓ 話し合おうとしても言い合いになるし、会話もぎくしゃく・・・
✓ 自分で本を読んで勉強したけどうまく行かない・・・
パートナー選びを間違ったの?
私の性格が悪いの?
我慢が足りないの?
・・・と、悩んでいませんか?
このページでは夫婦やカップルの関係改善の最初の1歩となる『個別相談』の申し込み方法について詳細をまとめました。
もしあなたがパートナーとの関係改善を真剣に願うのであれば、ぜひ本ページを確認の上お問合せ下さい。
夫婦関係の改善に必要な3つのステップ
しかし、自分たちだけで改善しようとしても、なかなかうまく行かないのはなぜなんでしょう?
それは、自分のことは自分だと分からないから。

夫婦関係改善の専門家として、客観的な立場から本来のコミュニケーションを引き出すことで、自分のことを知り→相手のことも理解し→夫婦やカップルとしてどうしていくか。を発見していきます。
関係改善への道のり

関係のもつれの原因は人それぞれ。家族構成やお仕事、ライフスタイルが違えば当然解決方法も違ってきます。そのため、必ずあなたお一人お一人の事情に合わせた対策が必要となります。
具体的には以下の手順で進めていきます。
まずはお一人で個別相談
オンライン(Zoom)での30分の面談で、詳しく事情を伺います。(3,300円/30分)
問題がどのような構造で発生しているのか、何が要因として考えられるか、どこから手をつけるべきかなどアドバイスいたします。お相手の方を誘いにくい場合も安心です。
コーチとの相性の確認
個別相談の後、改善プランをご提案しますので、コーチングを正式に始めるかどうか判断してください。コーチングを受けることに対しての抵抗の有無や、コーチとの相性などを確認していただくと良いでしょう。
- 2人で受ける場合は「夫婦・カップルの関係性コーチング」
- 1人で受ける場合は「関係性パーソナルコーチング」
というサービスを提供いたしますが、途中から実情に応じてプランを切り替えることも可能です。
お客様の声
お互いの会話が愛情言語を意識したものに変わり、相手に対して毒になる発言が無くなり、思いやりを持って接することができるようになりました。
「自分のネガティブな感情との付き合い方」を知れたことが大きかったです。コーチという第三者がいてくれる安心感、ありがたさを感じました。
コーチングでは自分のダメなところを素直に実感できたり、相手のまずい部分を本人にうまく気づかせていただきました。第三者が入らないと、なかなか自分や自分たちのことを客観的に捉えることができないと思うので、このような機会が得られ、お互いにとって良かったと感じています。
よくある質問
Q . 事前に何か準備しておいた方がいいものはありますか?
A.特にありません。どうぞリラックスしてZoomにアクセスしてください。
Q .パートナーとの関係を良くしたいのですが、夫婦でコーチングというよりも自分だけがコーチングを受けて、感じ方や考え方を変えた方がいいのではとも思って決められないでいます。どうしたらいいでしょうか。
A .まずは個別相談でお話をお聞かせください。夫婦で受けるのがいいか、それとも一人で受けるのがいいかも含め、あなたにあったアドバイスができると思います。
申込みの流れ
1.フォームより連絡
以下のフォームよりご連絡ください。当方より、折り返し日程調整についての返信をさせていただきます(返信まで数日お時間を頂戴する場合がありますので、あらかじめご了承ください)。
2.お支払い
日程が決まりましたら、こちらからのメールに記載の方法(クレジットカードまたは口座振込)にて個別相談の料金のお支払いをお願いします。
30分で税込み3,300円を頂戴いたします。
3.個別相談の実施
指定した日時で個別相談を実施します。