東京都生活局 東京ウィメンズプラザ主催の「パートナーシップセミナー」で登壇しました。
11月3日(土)に東京都生活局 東京ウィメンズプラザ主催の「パートナーシップセミナー」でお話してきました。
テーマは“言わなくてもわかって”問題。「察してよ。どうして言わないとわからないの?」と思ってしまう背景には何があるのか。
言葉で伝えることを止めているものは何なのか。
そして言葉で伝えると何が起きるのか。
体験ワークも行いつつ、学んでいただきました。
参加された方からは「ダメな例をやってしまっていて反省しました」という声を多くいただきました。
また、せっかくご夫婦お二人で参加してくださっているので、その場でボタンの掛け違いを直していただきました。
このボタンは数あるボタンの中でもお二人をつなぐ大切なもの。
「えー!そうだったのー!!」という驚きや、やっと理解してもらえたという喜びが、会場のあちらこちらで起きていました。
最後のメッセージの送り合いでは涙ぐむ参加者もいらして、それぞれのご夫婦にとって良い時間になったのではと私も胸が熱くなりました。
ご夫婦向けの公開講座はこの先しばらく予定されておりませんが、同じ内容を夫婦のコーチングや関係性パーソナルトレーニングでもお伝えしています。ご興味ある方はぜひお問い合わせください。
誰も教えてくれなかった「夫婦関係を良くする秘訣」
「パートナーとの関係をどうにかしたいけれど何から始めたらいいか分からない」
「話し合おうとすると余計ケンカになる」
そんなあなたに役立つ情報を無料メールマガジンでお届けしています。
これまで10年以上にわたり、実際にご相談を通して浮かび上がってきた「夫婦のすれ違いポイント」や、関係改善のアドバイスなど、ブログには掲載していない具体的な事例やメルマガ限定コンテンツなどを配信しています。
- よくある「ボタンの掛け違い例」
- パートナーシップを改善するために何から始めるか
- 夫婦関係を良好に保つコツ
- 私と夫とのリアルな体験談
- 良い関係を構築するメルマガ会員限定ツール(無料)
等をお届け。「夫婦関係を良くしたい!」と思っている、そんなあなたにおススメです。ぜひご登録ください。