【ご感想】答えは自分の中にあると気づきました

夫婦でコーチングを受けたいけれど、パートナーを誘えない。
そんな方にご利用いただいているのが【関係性パーソナルトレーニング】(コーチングをしながらパートナーとの関係性を掘り下げ、関係改善に必要なスキルをトレーニングするプログラム)です。
この夏、【関係性パーソナルトレーニング】を修了された方の声をご紹介します。
求める答えは自分の中にあると気づきました。
今まで答えは誰かが教えてくれるものと、楽になりたくて、そればかり求めていたことにも気づきました。
私も夫も家族もそのままの姿で良しと思える、少しだけど自信がついてきました。
問題に前向きに取り組み、一歩ずつ進む、コーチングの中の気づきポイントを行動や考えに継続的に取り入れると、良い方向に向かえるかもと思えるし、取り入れてもいます。
コーチングの中で時折「どう思いますか?」と聞かれ、返答することで、現状を客観的に見る訓練にもなりました。
これからも私と夫を、遠くから見る訓練を続けて行こうと思います。
自分でやって見ようという方向を自分で決めていける基を教わった感覚もあり、家族、職場でも使えると思い有り難いです。
頑張ります!ありがとうございました。(Iさま)
人はそれぞれ、起きていることに対する受け取り方のクセがあります。
自分のクセを知ることで、起きていることを客観的に見つめ直すことができるようになります。
その結果、ただ起きたことに反応するのではなく、「この状況で自分はこうしたい」という明確な願いと新たな行動の選択肢が自分の中に現れます。
その結果、パートナーや職場の同僚など周囲の人間の行動が変わったわけではないのに、自分の気持ちが楽になったり、人間関係が良好になったりするのです。
「パートナーをコーチングに誘えないから私たちは関係改善ができない」とあきらめてしまうのではなく、「何か可能性はないだろうか」と周囲にアンテナを立てることも大事だと思います。
Iさん、ご利用ありがとうございました!
【関係性パーソナルトレーニング】にご興味ある方、話を聞いてみたい方はぜひ個別相談でお話をお聞かせください。
誰も教えてくれなかった「夫婦関係を良くする秘訣」
「パートナーとの関係をどうにかしたいけれど何から始めたらいいか分からない」
「話し合おうとすると余計ケンカになる」
そんなあなたに役立つ情報を無料メールマガジンでお届けしています。
これまで10年以上にわたり、実際にご相談を通して浮かび上がってきた「夫婦のすれ違いポイント」や、関係改善のアドバイスなど、ブログには掲載していない具体的な事例やメルマガ限定コンテンツなどを配信しています。
- よくある「ボタンの掛け違い例」
- パートナーシップを改善するために何から始めるか
- 夫婦関係を良好に保つコツ
- 私と夫とのリアルな体験談
- 良い関係を構築するメルマガ会員限定ツール(無料)
等をお届け。「夫婦関係を良くしたい!」と思っている、そんなあなたにおススメです。ぜひご登録ください。